契約までの流れ
三方よしの精神で取り組みます
1.無料登録
【ベーシック案件紹介】
「ITコンサル.JP」に無料登録いただいた方に、興味のあるカテゴリの案件情報を ”タイムリー” にメール配信します。気になる案件があればメールや電話でお問い合わせください。もちろん、案件情報メールが不要と感じればすぐに登録を解除できます。
2.仮応募
今月もしくは来月から開始する業務をお探しの方や、具体的に自分に合った案件を紹介して欲しいといった方は、「仮応募」をしてください。無料登録の際に自動送信されるメールへの返信で「仮応募」ができます。
なお、フリーランス、契約社員、正社員のうちご希望される契約形態を、「仮応募」の際にお知らせいただきます。
【スピード案件紹介】
仮応募いただいた方には一人ひとりに適切な案件を ”スピーディー” にご紹介いたします。「ITコンサル.JP」に掲載されていない非公開案件もご紹介できるようになります。
3.面談
【事前面談(ヒアリングと案件概要説明)】
仮応募いただいた方に、今までのご経験と今後のご希望を丁寧にヒアリングいたします。現在作業中の方には、都内でしたら現場近辺まで訪問してヒアリングさせて頂きます。
候補案件をいくつかご紹介いたします。すでに弊社メンバーが参画しているプロジェクトでしたら、かなり詳細にプロジェクトの状況をご説明可能です。
【契約条件仮提示(消費税別)】
提案案件が決まりましたら、消費税別で契約条件の見込みを早急に仮提示します。契約締結直前に認識違いがあると双方が困りますので、仮提示の段階で詳細なレベルまで合意形成を図ります。
【プロジェクトリーダー面談】
契約条件の合意ができましたら、プロジェクトリーダーとのミーティングを実施します。プロジェクトの目的や状況、そして増員メンバーに期待されている能力やアウトプットの品質などをご確認いただきます。率直な意見交換の場となるようセッティング致します。
4.契約締結
【契約締結】
フリーランスの方とは、業務委任契約で「基本契約書」「個別注文書」を締結いたします。最終確定となる前に書面でご確認いただきます。
【着任方法の連絡】
着任方法の連絡の際には必要な提出物などをお知らせ致します。着任後の連絡体制などを確認して、現場でご活躍頂ける準備を整えます。